2020年に1作目が発売以降、大人気絵本シリーズとなった「パンどろぼう」
初のポップアップストアが現在各地巡回中です。
この記事では、「パンどろぼう」シリーズのポップアップストアの日程やオンラインストアを紹介しています。
大人気絵本シリーズとなった「パンどろぼう」ですが、
驚異的な速さで累計150万冊を記録しました!(2022年10月20日時点)
2022年の最新巻「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」も反響を呼び、多数のメディアでも取り上げられ勢いが止まりません。
絵本だけでなく、様々な関連本やグッズも販売されていて、注目されています。
11月には初となるギフトセットも販売になります。
クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントなどに嬉しいセットになっています。
そんな大注目の「パンどろぼう」シリーズのポップアップストアは、そこでしか買えないかわいいグッズたちが盛りだくさんです。是非、お近くのお店があるかチェックしてみてください。
2022年2月17日から高知よりスタートした「パンどろぼう」のポップアップストア。
現時点でこれから予定されている日程をご紹介します。
開催場所 | 店舗 | 開催期間 |
---|---|---|
2022年10月26日-11月30日 | ||
2022年12月6日-12月25日 | ||
佐賀県 | 蔦屋書店 武雄市図書館 開催中! | 2023年1月11日-2月12日 |
高知県 | TSUTAYA 中万々(Twitter) | 2023年2月22日-3月26日 |
2月から9月の間に東京や北海道を巡回しています。
現時点では高知県で終了しているので、その先も予定されているかは分かりません。
関西圏では滋賀県のみだったので、大阪や兵庫にも巡回してくれるかどうかも気になります。
随時、公式HPや公式Twitterの情報をチェックし更新していきます。

でも、ポップアップショップの巡回地が遠い!

近くの巡回店の開催期間がもう終わってる!
という方に朗報です。
2022年10月1日から期間限定で、
『パンどろぼう』シリーズのMINI POPUP STOREを、全国の蔦屋書店、TSUTAYA BOOKSTORE、TSUTAYAの計10店舗にて開催しています!

柴田ケイコ先生によるTSUTAYAオリジナル書き下ろしイラストのTSUTAYAオリジナル商品を販売!

オリジナル商品は、「TSUTAYA」から連想された「勉強をがんばるパンどろぼう」「エッセイパンどろぼう」「映画を見るパンどろぼう」の3種のイラストが描かれたアイテムを順次販売予定です。
終了間近
開催期間:2022年10月1日(土)~11月15日(火)
開催地 | 開催店舗 |
---|---|
北海道 | TSUTAYA 苫小牧店 |
青森県 | TSUTAYA むつ店 |
栃木県 | TSUTAYA 佐野店 |
千葉県 | 幕張 蔦屋書店 |
愛知県 | TSUTAYA いまじん白揚ウイングタウン岡崎店 |
兵庫県 | TSUTAYA 姫路広峰店 |
大阪府 | TSUTAYA リノアス八尾店 |
広島県 | フタバ図書 TSUTAYA GIGA祇園店 |
香川県 | TSUTAYA 高松サンシャイン通り店 |
佐賀県 | TSUTAYA 武雄店 |
ポップアップストア以外でグッズを買う方法

ポップアップストアやミニポップアップストアすら近くにない!

ネットで簡単に変えないの?
という方におすすめなのが「EHONS」のネットショップです!
「ノラネコぐんだん」だけでなく、様々な人気絵本キャラクターのグッズが揃っています。
グッズだけでなく、絵本も一緒に買えるのも嬉しいポイントです。
こちらからショップに飛べます↓
ちなみに、実店舗も東京と大阪にあり、大阪の店舗は2022年6月にオープンしたばかりです!
EHONS TOKYO
〒100-8203
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸善丸の内本店2F
EHONS UMEDA(2022年6月17日オープン)
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店3F
以上、「パンどろぼう」のポップアップ日程のまとめでした。
様々なところからグッズは買えるので、ぜひチェックしてみてくださいね!